携帯ゲームとは思えないような本格的なFPSゲームをプレイできる、(アフターパルス)
ただ最初の設定では若干操作しづらく、ステージでの戦闘もやりにくい。
今回は、操作しやすくするための設定とコインの集め方について解説していく。
↓ここからこのゲームをダウンロードできる
Contents
最初の操作設定は変えたほうがいい

アフターパルスはスマホで簡単にオンラインFPS対戦ができ、ゲーム自体のクオリティも高いが
最初のアイコンが表示されているコントローラー設定では操作しづらい。
スマホ用のコントローラーを買ったらすぐに解決できるが、買う前に一度試して欲しいのが
バーチャルパッドとフローティングだ。
アイコンなしで画面の左と右で操作するとかなりやりやすい

アイコン固定でタッチパッドと撃つパッドがある最初の設定よりかは、
写真のように左にバーチャルパッド、右は画面をタップしたら撃てるように、
設定したらだいぶやりやすくなる。
設定してない人はまず設定してこれでもやりにく買ったらコントローラーを買おう。
練習でステージの地形を理解する

練習モードではマルチプレイモード時に使用するステージを全てプレイできる。
マルチプレイでうまく勝つことができないのであれば練習モードでまずステージの、
特性をしっかりと掴んでからマルチプレイをしてみよう。出てくるCPUもまあまあ強い。
練習モードでミッションをクリアしてコインを手に入れよう

達成するとコインやレア武器を買うためのゴールドを入手できるミッションは、
練習モードでも達成できる。レベル関係なく組まれるマルチプレイモードで、出てくる上級者は
星5以上の武器や防具を持っていることがおおいので練習モードでコインやゴールドを集めて
装備を買って強化してからマルチプレイをしたほうが勝ちやすくなると思う。
以上で(アフターパルス)の解説を終わる。