1人のアーチャーを使って各ステージにいるモンスター達を倒しながら、
進んでいくアクションゲーム(アーチャー伝説)
今回は、このアーチャー伝説のシステムなどを解説していきたいと思う。
Contents
動きながら敵に攻撃していく

アーチャー伝説では1人の弓使いを操作して各ステージのチャプターをクリアしながら進む。
アーチャーは動きながらだと攻撃できないので、必ず立ち止まってから攻撃しよう。
立ち止まると敵の攻撃も受けやすいので、うまく避けながら戦っていこ。
壁などを使って攻撃を避けよう

敵の攻撃を避ける時は壁などを使って避けよう。ただし、壁を突き抜けて攻撃してくる
敵もいるので敵の特性を考えながら戦おう。矢は壁を突き抜けないので、
攻撃するときは壁から出て敵に攻撃を与えよう。
レベルが上がるごとにスキルが手に入る

アーチャー伝説で敵を倒した時に手に入るコインをためるとレベルアップすると、
アーチャーにスキルを装備できる。スキルは3つの選択肢の中きら選ぶことができるので、
攻略するためにもその時に必要なスキルをしっかりと選んでいこう。
10チャプターごとにボス戦があり5チャプターごとにエンジェルが出る

アーチャー伝説では10チャプターごとにボス戦がある。ボスを倒すと新たな、デビルが出て
ライフの最大値を下げる代わりに新たなスキルを入手することができる。
5チャプターごとにエンジェルが出てきて、ライフを回復させるのか新たなスキルを入手できる。
デビルは断ることができるがエンジェルはどちらかを選ばなければいけないので、
残りのライフに応じて選択しよう。
ライフを全て失うと一回だけ復活できる

ライフを全て失うとコストを支払うことによって復活することができる。
復活は一回のチャレンジで1度だけしかできないので、難しくなるステージ後半まで
ライフを失わないように気をつけながら進もう。
ステージを全てクリアすると新たな場所に行ける

アーチャー伝説では多くのステージが用意されているが、1つのステージごとにある
50のチャプター全てをクリアしないと次のステージに進むことができない。
50チャプターを全てクリアするのはかなり難しいが、敵の動きやボスの特徴などを掴んで攻略していこう。
以上で(アーチャー伝説)の解説を終わる。