この記事では日替わり内室でリセマラが必要かどうかと、無課金でも進めて行けるのかについての解説をしている。
結論から言うと日替わり内室ではリセマラはする必要はない。
なぜかと言うと日替わり内室ではゲームを始めた時にレアなガチャがなく、ログイン報酬でゲーム内でのアイテムが手に入るからだ。
無課金でもプレイできるかについての解説とゲームシステムについて解説していく。
Contents
リセマラは必要ないので最初はとにかく物語を進める

日替わり内室では無料で引けるレアガチャがないので最初はとにかく物語を進めていこう。
物語は1章ごとに5つのステージがあり最後にボス戦でボスと戦うことになる。ステージでは8回敵を倒すとステージクリアとなるので、1章に40戦敵と戦う+ボスと戦うことになる。
武力が多いほど兵力の損失が少なく済むので武力とできるだけ多くしてから物語をプレイしよう。
武力が高い門客を育成しよう

日替わり内室で自分の部下となる門客を育成する時は、武力が上がりやすい門客から優先して育成していこう。
物語を早く進めるためには兵力の損失をいかに少なくして、進めるかにかかっているのでそのためにも門客は武力値が上がりやすいものから育成しないといけない。
政績を上げてできることを増やしていこう

日替わり内室では政績を増やすことによってプレイヤーのレベルを上げると、新たなシステムや門客を増やすことができる。
物語をどんどん進めて政績を増やしていくできることがかなり多くなるので、そのためにも武力を多くして兵力の損失を少なくして進めていくことを意識しよう。
無料アイテムがかなり多い

日替わり内室ではログイン報酬などの無料報酬がかなり多く、早くゲームを進めていくことができやすい。
入手したアイテムを使って門客のレベルをすぐに上げられるので、序盤はかなり早く進めていける。
入手できるアイテムが多すぎてどのように使えばわからない時は、取りあえす使わずに詰まったら使うようにするとうまく進んでいける。
隙間時間に進めていける

日替わり内室は隙間時間に少しずつ進めていける。時間が経つと体力が回復していく要素が多いので、時間を空けて隙間時間に少しずつ進めていくことができる。
早く進めていきたい時は無料で貰える回復アイテムを使って体力を早く回復させて進めていこう。
日替わり内室リセマラは必要か?まとめ
・最初にレアキャラが当たるガチャがないのでリセマラする必要がない
・無料で手に入るアイテムが多いのでそれを使って序盤は門客の武力を上げて物語をどんどん進めていこう
・時間が経つと体力が回復する要素が多いので隙間時間を使って進めていける
以上で日替わり内室についての攻略記事を終わる。