この記事では(VGAME ブイゲーム)でガチャを引くと手に入るクーロンの能力と立ち回りのコツについて解説しています。
ヴィラトにつづき二人目の剣士となるクーロンは、2刀流の剣士で2つの剣を使った連続攻撃がかなり強力なキャラになっています。
キャラ設定も隠密スパイという設定で、個人てきにはキャラの中で一番カッコいいお気に入りのキャラです。
それではクーロンの能力や立ち回りのコツについて詳しく解説していきます。

Contents
2つの剣を使った連撃が特徴

クーロンは2つの剣を使っての連続攻撃が特徴で、通常攻撃をしていくとコンボが積み重なりやすいです。
ただし、攻撃速度がやや遅くQTE攻撃も溜めてからの強力な一撃を放つので、攻撃を溜めている時にスキができやすい。
スキができた時に敵から攻撃されないように、周りの敵の状況を把握しつつ戦わないとダメージを多く受けてしまうと思います。
SP技はその場での連続切りと巨大手裏剣

クーロンのSP技はその場にとどまって敵を切り刻む連続切りと、巨大な3つの巨大手裏剣を敵に向かって投げる攻撃の二つです。
とどまって敵を切り刻む攻撃はかなり強力ですが、スキが大きくその場を動かないので最後の強力な一撃が敵の攻撃によって入らないことが多いです。

ただ、手裏剣攻撃は投げた手裏剣がその場にしばらく留まるので、敵が集団で集まっているところに投げると多くの敵を巻き込んでダメージを与えることができる。
カウンターで敵を薙ぎ払う

敵の黄色い攻撃をうまくタイミングを合わせた時にでるカウンターは、一瞬攻撃を受け流したままその場に伏せて、そこから一気に切り伏せる動作になります。
クーロンのカウンターは前だけでなく横にも攻撃範囲が広いのが特徴です。
横に攻撃範囲が広い分、正面の敵が少しでも後ろに下がれば当たり判定になりずらい攻撃となっています。
QTE攻撃は溜めてから一気に切り伏せる

クーロンのQTE攻撃は2つの剣を一瞬合わせて、一気に敵を切り伏せるカッコいい攻撃になっています。
溜めた両剣が敵に当たると敵は後ろに吹っ飛んで倒すことができてかなり爽快感があります。

ただ、この攻撃も一瞬攻撃を溜めるスキがあるので、その間に他の敵から攻撃を受けてしまうことを避けるために、周りを見て発動すようにしましょう。
3方向に斬撃を飛ばす

クーロンの奥義は上に2つの剣を振りかぶって、振り下ろす勢いのまま3方向に斬撃を飛ばします。

斬撃が波のように広がりながら正面の敵にむかっていくのでかなり迫力があります。
ただ、クーロンの奥義は正面にしか攻撃できないので、使う時は敵を正面にしてから奥義を発動しましょう。
クーロンの能力と立ち回りまとめ
・ブイゲームのキャラのなかで唯一の2刀流の剣士で、2つの剣を使った連撃がコンボを生みやすい
・SP技はスキが多いその場での連撃と、しばらく消えない巨大手裏剣を投げる
・カウンターは2つの剣を使って敵を投げ払う。攻撃範囲が正面よりも横の方に広い。
・QTE攻撃は2つの剣を合わせて溜めてから一気に敵を切り伏せて、吹き飛ばすのでかなり爽快感がある
・奥義を使うと3方向に斬撃の波を放つ。斬撃は正面にしか出ないので、敵の位置を確認して攻撃しよう。
以上で(VGAME ブイゲーム)クーロンの能力と立ち回りのコツについての解説をおわります。