ビーチや町中など色々なところに設置されたハーフパイプを使い、
観客の前で難易度の高い技を決めスコアを競うゲーム(Halfpipe ハーフパイプ)
今回はこのゲームのやりかたと流れを解説していきたい。
タイミングはスケボーと身体の向きを見て押す
このゲームで一番重要になるよはタイミングをしっかり見て画面タッチすることだ。

写真のようにスケボーと身体の向きがパイプに対してしっかりと向いている状態で、
画面をタッチすると Perfect の判定が貰える、この態勢より斜めの、

この態勢でもいいが判定が OK 判定で、Perfectより貰えるポイントが少ない。
タイミングが早すぎたり遅すぎたりすると、ミスになってすごい態勢でスケボーから落ちてしまう。

回転すればするほどお金がもらえる
コンボを決めていくとだんだんジャンプが高くなっていく。

空中回れば回るほどお金が貰えるが回るスピードが早くなって、
押すタイミングを判断するのが難しくなっていく。
4つの決め技
Halfpipe ではうまくタイミングを合わせれば4つの技をすることができる。

決め技リストの一番上の Grind ハーフパイプの端にスケボーが重なる時に画面を押すと、技を決めれる。
2番目の Invent はGrindと同じスケボーがハーフパイプの端に重なり、離れる瞬間に押すと技を決められる。これは簡単な技なのでどんどんコンボを重ねていける。
3番目の 180Slide これが一番簡単だが一番難しい。
理由は、技を決めるのはただ真ん中にスケボーがきた時にタップするだけでいいが、
そのあとジャンプした時に態勢が180度変わるので、その時に押すタイミングが難しい。
最後の Fakie は 180slide をしたあとに技をすればいいだけ。
その他要素
技を決めてスコアを伸ばしていくに連れて観衆の数だけも増えていく。

最初は少ないが、だんだんと、

増えていく。

失敗した時の動画をシェアすることもできる。
