
アメリカ開拓時代のカウボーイと日本の侍が融合したキャラクター、
ジョン・ハヤシを使い銃と刀で立ち塞がる敵を倒していくゲーム、(John Havashi)
今回はこのゲームのシステムと敵を倒す時のコツを解説していきたいと思う。
Contents
ゲームの流れと操作のコツ
敵が出てこなくなるまで戦う

(John Havashi)は城の1階からスタートして天守閣を目指していくというゲーム展開になる。
1階ごとに敵との戦いがありワープホールから敵が出てくるまで戦う。
出てこなくてなったら最後にワープホールを攻撃してステージクリアとなる。
基本的に銃で攻撃を組み立て、刀は相手から攻撃されそうになった時に使う

銃は6発まで装填なしで撃つことができ、6発撃つとリロードする。
リロードしている時間に写真のように相手に詰め寄られた場合、
相手の攻撃が当たる直前に漢字で 撃 が頭上に出てくる。
このタイミングで左の刀のボタンを押すと、敵を刀で切り倒す。

カウンターであればすぐに刀を使えるが通常攻撃で使ったら間隔がある

刀をカウンターで使ったら刀のアイコンがすぐに復活して、連続で刀を使えるが
刀を銃と同じように通常攻撃で使うと次に刀を使うまで間隔があき、隙ができるので
刀を使う時はできるだけカウンターの時だけにしといた方がいい。
攻撃を当て続けると巻物のゲージがたまり必殺技を使えるようになる

攻撃を与え続けていると画面中央の巻物ゲージがたまってきて、
銃のアイコンの上の必殺技が使えるようになる。

ゲージをためた巻物の数によって必殺技の威力が変化してくる。
カウンターと必殺技で無敵状態になる

刀でのカウンターの直後や直前と銃を使った必殺技の直後と直前には、
敵の攻撃を受けてもダメージにならない無敵状態になる。
敵を倒しきれず大量に押し寄せてきた場合は、
タイミングをとるのが難しいが、カウンターと必殺技を使って敵を倒し続けよう。
ゲームオーバーになるとまた最初からかお金を払ってコンテニューかになる

敵にハート攻撃されハートが全てなくなるりゲームオーバーになると、
1階からまたスタートかコインを払って元の場所からコンテニューするかを選択することにる。
元の場所から始めると相手を倒したキル数もそのままで再開できるので、
コインを使って元の位置から始めよう。そのためにもコインを多く持っていたほうがいい。
ワープホールを壊さなければどうなるか

敵を倒した後に壊さなければならないワープホール。
ワープホールの上には壊さなけれいけない残りの時間があり、
この時間を過ぎると写真のように頭上からイナズマが降ってくるので早めに壊そう。
以上で(John Havashi ジョン・ハヤシ)の解説を終わる。