この記事では(VGAME ブイゲーム)で育成するキャラのオススメの順番について解説しています。
ブイゲームをプレイしていくとガチャを引いたりして、キャラがどんどん増えていくと思いますが、キャラの育成方法を間違えるとステージをクリアできなくなる可能性が高いです。
ステージをうまく進めていくためのキャラの育成方法について解説していきます。

Contents
制限時間内に敵を倒せなくなる

ブイゲームを進めていくと制限時間が短いステージが多くなっていく。
ブイゲームでは制限時間がすぎると、任務失敗となるゲームルールなので次に進めなくなる。
制限時間内に敵を倒すためには、無駄な攻撃を一切することなく全部の攻撃をうまく敵に当てなければクリアできない。
遠距離カウンターができるキャラを使う

敵の攻撃を利用して攻撃を当てるには、遠距離攻撃のカウンターができるキャラが必要だ。
遠距離カウンターができればステージを進むごとに多くなってくる、遠距離攻撃をしてくる敵の攻撃もうまく利用して攻撃ができる。
なので、序盤は強化素材のキャンディーを遠距離攻撃ができるキャラにほぼ全部使ってレベルを上げていこう。
強化素材のキャンディーが足りなくなる

ブイゲームの序盤ではどんどん増えていった強化素材のアメも、キャラのレベルが高くなり、多く消費しなくてはいけなくなると数が足りなくなります。
当然全部のキャラにバランスよく使っていたら足りなくなるので、序盤は強化素材のアメを新しく手に入ったキャラのレベルを上げるために使うのではなく、特定のキャラに使うようにしましょう。
シャイミールからレベルを上げよう

ログインボーナスでゲットできるシャイミールのレベルから上げていこう。
遠距離カウンターができるシャイミールは、カウンターに加えて通常攻撃も範囲がかなり広いので、制限時間がないときでも一気に敵を倒すことができる。
それにガチャを引かなくても最初から覚醒がSなので、最大65レベルまで上げられるのも魅力だ。
二人目いこうは好きなキャラを育成しよう

シャイミールを育成した後は好きなキャラを育成していこう。
僕自身も遠距離カウンターを使えるキャラのヴィシールをガチャで引けなかったので、使いやすいヴィラトを育成しました。
一人でも遠距離カウンターができるキャラがチームに入れば、そのキャラを使って遠距離攻撃をしてくる敵を倒せるので問題ないと思います。
他のキャラの育成はダンジョンで手に入ったキャンディーでする

遠距離攻撃ができるキャラと使いやすいキャラの育成がある程度まで進んだら、キャンディを任務達成で入手できるダンジョンにチャレンジしよう。
キャラのレベルが26くらいなら、中級のダンジョンは問題なくクリアできる。レイズ評価とレベルを上げて、キャンディが一気に3個手に入る上級ダンジョンを何度もクリアしながら他のキャラも育成していこう。
ブイゲームキャラのオススメの育成方法まとめ
・制限時間が短いステージをクリアできるように、遠距離カウンターが使えるキャラから育成しよう
・キャンディがかなり足りなくなってくるので、バランスよくキャラを育成するのは絶対にやめたほうがいい
・ログインボーナスで手に入るシャイミールからまずは強化しよう
・二人目いこうの育成は自分が使いやすいキャラを育成してよい
・特定のキャラを強くしてから、キャンディが手に入るダンジョンをクリアして集めよう
以上で(VGAME ブイゲーム)キャラの育成方法のコツと優先順位についての解説を終わります。